腸肝循環という言葉を知っていますか?
実はこの腸肝循環が体臭に大きく影響します。
臭いの原因が内臓器官にあると考えている方は、この腸肝循環が悪くなっていないかを確認してみるのがオススメ。
今回は、正常な腸肝循環がどんな状態なのか、ニオイの原因になってしまう悪化した腸肝循環がどんな状態なのかについてそれぞれ解説してみようと思います。
是非今回の記事で自分の腸肝循環は正常か一度確認してみてください◎
もくじ
体臭や便秘にも影響する『腸肝循環』とは?悪化する原因や理由を解説
腸肝循環というのは、その名の通り腸や肝臓まわりの機能の循環の仕組みのこと。
もちろん、この循環は人によって働き具合が変わってきます。
機能が高く順調に循環が行われているいわゆる『良い腸肝循環』が行われていれば良いのですが、機能が落ち『悪い腸肝循環』となっていると、腸や肝臓の働きだけにとどまらず体臭や便通などにも悪影響を与えることも。
便秘気味な方や体臭が気になる方は腸肝循環が良くないのかもしれません。
平常な腸肝循環【目指すのはこれ】
この循環ができていればきつい体臭や便秘になることもほとんどありません。
悪い腸肝循環【ニオイの元となり得る】
そして一部はニオイが無臭化されないまま直接血中に排出されてしまう
便秘や体臭の原因となる腸肝循環を正すには?対策方法はめかぶ納豆がおすすめ
ニオイに悩んでいるのであれば自分の腸肝循環が正常であるのか?または悪化しているのかを確認するのをお勧めします。
体臭や口臭、おならなどが臭い人、はもしかすると腸肝循環があまり良くないのかもしれません。
腸肝循環を正常に戻すだけでもニオイが軽減していく可能性も大いにあり得ます。
そして、腸肝循環を正常な状態にする対策方法として一番簡単にできる方法が「めかぶ納豆」です。
納豆にめかぶを混ぜて食べるだけなので自炊が苦手な方でも手軽に食べられます。
腸肝循環が悪い人はめかぶ納豆を食べよう!
体臭や口臭がひどい人に毎日100gのめかぶを1週間継続して食べてもらったところ、正常なニオイのレベルにまで下がったという実験結果もあります。
この実験は体臭や口臭のケアに精通する五味常明先生が行ったものなので信用性が高くおすすめ。(五味常明著書「体臭恐怖」より)
納豆とめかぶを一緒に食べることでさらなる効果を期待することができます。
1日1パックの納豆とめかぶを食べるだけでも少しずつ効果が表れるはずです。
- めかぶ1パック&納豆1パック
- ダイエット効果を期待するなら夕食の初めに食べる
- 他の食材と合わせて食べてもOK
ここがポイント
まとめ:悪い腸肝循環は便秘や体臭を引き起こす!正しく対策を
腸肝循環はニオイの悩みを解決する上では確認が欠かせない部分です。
外面だけの対策ではおそらく根本的な部分の改善ができず遠回りすることになってしまいます。
内側の対策は大変ですが、日々努力を重ねれば少しずつ改善していくはず。
一緒に頑張りましょう!
参考書籍
体臭恐怖 体のニオイで人を恐れるあなたに /ハ-ト出版/五味常明